ウェビナー集客にもフォームマーケティングが有効な理由。
ウェビナー集客にもフォームマーケティングが有効です。おすすめのウェビナー集客をご案内します。すでにPR媒体やSNSに載せただけでは「認知される」時代ではありません。PR・プレスリリースが容易になった今「潜在的なニーズにアプローチすること」がより大事になりました。
こんにちは、好きな四字熟語は「定時退社」です💓 どうも!5分でアポが取れる、AI営業Saas「リードダイナミクス」の営業担当です🎉
本日は「ウェビナー告知にもフォームマーケティングが有効な理由。」についてのお話しです!
こんなお悩みありませんか?
初めにお伝えしたいのはウェビナーの案内メールは基本迷惑メールボックス行きです。
またリストが古くメールアドレスが変わっていて送れない可能性もあります。
すでにSNSやPR媒体に載せただけでは「認知される」時代ではありません。
「潜在的なニーズにアプローチすること」がより大事になりました。
ウェビナー集客でフォームマーケティングが選ばれる3つの理由
圧倒的に低コスト
SNSや媒体と違い確実にリーチができます
商談の質が高い
ご利用企業様の声
ウェビナーとかなり相性がいいです。
予約機能でほぼ自動化。残業がゼロに
アルバイトの私でもPR経由でアポが取れました。
新時代に適した属人化のない集客手法
こんなお悩みありませんか?
社内に優秀なPR・広報担当を採用できない..
ウェビナー告知のインプレッションをとにかく伸ばしたい...
法人向けのウェビナーを効率よく周知したい...
初めにお伝えしたいのはウェビナーの案内メールは基本迷惑メールボックス行きです。

少し考えてみればわかると思いますがメールDMは多くの場合メール配信ツールを使う為、外部のサーバーから送信されます。
という事は下記の図ようにクライアントとは別のサーバーから送信されるのです。
そうなれば自ずと信頼できない外部サーバーから送信されたメールは迷惑メールボックスに入りやすくなります。
方や「フォームマーケティング」はクライアントのHPのお問い合わせフォームを経由して送信される為、クライアントのHPが乗っかっている同じサーバーからメールが送信されます、同じサーバーから送信されるメールは信頼性がある為迷惑メールボックスには入りにくくなるのです。
またリストが古くメールアドレスが変わっていて送れない可能性もあります。
リストが劣化していくとメールDMに利用されるメールアドレスが変更されている可能性が高いです。
ウェビナー開催のご案内の為にメール配信をしようとした場合、まずはメールアドレスの一覧を取得してツールから一気に送信すると思いますが、そもそもそのリストが古くなっており、使えないメールアドレスが複数混在している場合があります。
そのような事が起こる理由は簡単です。メールアドレスを変えるのは容易だからです。
方や、お問い合わせフォームに変更を加えるのは容易ではありません。(無料ツールを使って作ったHP以外は)スクラッチで作ったHPであればエンジニアの手を借りて変更をする必要がある為、それなりに工数がかかってしまいます。
なので、時間もかかるし変更する際の意思決定は部長クラスが行う為、そんなにコロコロHPのお問い合わせフォームが変わる会社はマイノリティになるでしょう。
すでにSNSやPR媒体に載せただけでは「認知される」時代ではありません。
「潜在的なニーズにアプローチすること」がより大事になりました。
すでにPR媒体やSNSにウェビナー告知を載せただけでは「認知される」時代ではありません。
ウェビナーで集客して契約に結びつける手法はすでに飽和しており、告知みたユーザーは「またか。。。」とうんざりしていると思います。
『情報が選ばれる』時代へと変化しております。 SNSや媒体が増えPR・プレスリリースが容易になった今、単純にタイムラインで告知しただけでは集客はできません。
ウェビナー集客、PR・広報としてフォームマーケティングを活用する事により潜在的なニーズにアプローチし貴社ビジネスと法人ユーザーの接点を増やし、貴社ビジネスの拡販を支援いたします。
ウェビナー集客でフォームマーケティングが選ばれる3つの理由
✅圧倒的に低コスト
PR媒体やSNS広告と比較し圧倒的に低コストでアプローチが可能です。時間コスト、人的コストを比較しても一目瞭然です。
✅SNSや媒体と違い確実にリーチができます
情報量の多い現代ではSNS、PR媒体にただ載せるだけでは効果はほぼないと言われています。 それに対して、フォームマーケティングは平均1%のレスポンス率、質の高い営業文章であれば 5.4%という脅威的数字が出ています。 また、SNS、PR媒体に載せてもどれくらいimpがあるか不明確ですがフォームマーケティングは確実にリーチできます。
✅リードの質が高い
ウェビナー告知やPR文をフォームからお送りしそれに対して「メールの返事がある」返信やウェビナー申し込みなどのアクションがあるということは商材、サービスに興味がある、話を聞いてみたい。と思って返信して頂いているためリードの質が非常に高い傾向があります。
SNSやPR媒体に掲載した場合と比べてリードの質が高くなります。
ご利用企業様の声
ウェビナーとかなり相性がいいです。
テレアポがなかなか通じなくなり、さらにリアルのイベントも開催できず、新なリード獲得手法としてウェビナー集客して契約に結びつける方法をとっておりましたが、SNSやPRだけではそもそもウェビナーに集客できませんでした。そこでリードダイナミクスを使ってウェビナー集客する事により、集客数を伸ばす事ができました。商談の質も大変満足してます。
予約機能でほぼ自動化。残業がゼロに
導入する前はほぼ毎日業務に終われ残業の日々が続いていましたが、リードダイナミクスの予約機能を使えば月曜日に送信予約をして後は放置。自動でウェビナー集客、PRができます。
アルバイトの私でもPR経由でアポが取れました。
属人化から脱却できます。優秀なPR・広報マンでなくても正しい運用をすればアポイントを量産できます。PRに使う時間を短縮でき大変満足してます
新時代に適した属人化のない集客手法
一度体験して欲しい事
各業種、業界は現在テレワークを実施しており電話を使ってアプローチが難しい為、フォームマーケティングが有効です。更に難易度の高いテレアポとは違い比較的ロースキルの方でもアポを獲得する事が可能です
そこで今回はフォームマーケティング自動化Saas「リードダイナミクス」についてご紹介です。
企業HPのお問い合わせフォームを通じてPRや営業活動をAIが自動検知、自動入力、自動送信までおこなってくれるのです。
皆さんもお問い合わせフォームを通じて営業された経験があると思いますが人力で入力するのはとても時間がかかりますよね?その作業を自動化してくれるのです。
少しだけ特徴をお伝えします
・月額2.5万円〜(到達ベースでの金額です。送れなかった場合はカウントされません。)
・約20分で1000社へアプローチ
・RPAの2倍の送信成功率(リードダイナミクスはAIを搭載)
まとめ
以上、今回は「ウェビナー集客にもフォームマーケティングが有効な理由。」のご紹介でした。
人力でフォーム営業をしようと試みてる方は一度立ち止まって問い合わせフォーム営業ツール「リードダイナミクス」を検討してみてください。
とても使いやすいUI/UXなのでおすすめです!是非↓問い合わせしてみてください。